求人などで見かける「インバウンド」や「アウトバンド」の文字。コールセンター業界ではお馴染の言葉ですが、皆様はご存知ですか?
「インバウンド」が受信業務、「アウトバンド」が発信業務の事を指します。一口にコールセンター業務と言っても種類があるのですね!
インバウンドとアウトバウンド、それぞれの業務内容について、2回に分けてお届け。
今回はコールセンターのインバウンド業務についてご紹介します!
インバウンドの業務内容
インバウンド=受信業務とお伝えしましたが、業務内容は多種多様!
・商品の受注
・お客様のサポート
・料金などのお問い合わせ
・PCなどシステム系のヘルプデスク…など
受信業務の幅は広く、自分に合った業務を探しやすいのも利点ですね。
インバウンドで対応するお客様は目的を持って電話をかけてくるので、話を聞いてくれやすいという特徴もあります。アウトバンドで苦手意識がある人でもインバウンドだと対応しやすい場合があるので、一度は求人などで業務内容をチェックしてみるのも良いかもしれません。
参考にコールナビのインバウンド求人もチェックしてみてくださいね!
インバウンドに向いている人って?
では、業務内容がわかったところで、インバウンド業務にはどのような人が向いているのでしょうか?
聞き上手な方、聞き上手になりたい方
繰り返しになりますが、インバウンドは受信業務。つまり、お客様のお話から電話がスタートします。
電話を取ってはじめて電話内容がわかるので、聞き上手な方には有利なお仕事です。また、要望をこちらから聞きだすスキルも身に付くので、聞き上手になりたい!と思っている方にもぴったり。
知識を得るのが好きな方
受信の業務の内容にもよりますが、カスタマーサポートなどの操作案内の業務の場合は、自分自身も対象製品の操作ができる、または、知識があることが求められます。その分、最低限で覚える知識量は他業務より少し多め。
業務開始後も専門知識を増やすことができるので、プロフェッショナル志向がある方に向いています。
PCを使ったお仕事が好きな方
お客様からお問い合わせがあった場合、履歴を残すことがほとんど。受注系の業務であれば、受注情報の入力も行います。慣れてきたらお客様と話しながら入力するなんてこともできるようになるかもしれません。PCのスキルを上げたい方にもぴったりです。
困っている人を助けることにやりがいを感じる方
お問い合わせ窓口などはお客様自身で問い合わせ内容の解決ができなかったために、コールセンターへ助けを求めてお電話いただくことが多いです。困っている点などをヒアリングし、解決方法のご提案やご案内を行います。時にはお客様といっしょに考え、解決に導いていくことも。
お客様からの「ありがとう!」の言葉があるから続けられる!というオペレーターがいるほどやりがいがあるのも、受信業務の特徴です。
まとめ
いかがでしたか?
インバウンド業務もスキルアップが見込めて、楽しそうですよね!コールナビでは、コールセンター求人だけを集めているので、求人検索もラクラク♪
ぜひ自分に合ったコールセンターを見つけてみてくださいね!次回はアウトバンドを特集します♪