稼げるインサイドセールス求人まとめメディア

コールセンターの年齢事情

4314view

応募をするにあたり、年齢不問と記載があっても、応募の多い年代やどれくらいの年齢層が働いているのか気になりませんか?今回はコールセンター全般の年齢層を応募者・就業者別に紹介します。

応募者の年齢事情

グラフ「応募者の年齢」

20代が一番多いですが、そこまで大きな差があるわけではなく、20歳以下の学生から年配者まで幅広く応募していることがわかりますね。しかし、定年年齢を上限に募集している求人もあるので応募要項をしっかり確認してから応募するようにしましょう。
はたらいく 2014~2015職種別平均年収・月収100職種徹底調査による。

就業者の年齢事情

グラフ「就業者の年齢」

応募者とは違い、僅差で30代が一番多いですが、他の事務系職種と比べると年齢の高い方も多く活躍されており、就業者でも、幅広い年代が活躍しているのがわかりますね。また、「コールセンターは女性の職場」というイメージを持たれやすく女性も働きやすい職種ですが、10代は男性の割合が多く、最近では男性の割合が多くなっているコールセンターもあります。
コールセンターの課題改善アンケート調査による。

最後に

コールセンターのお仕事は、24時間で対応しているコールセンターもあり、「好きな時間に働ける」「未経験からでも働きやすい」などの理由から、全般的に幅広い年齢層の人が応募も就業もしているようです。ただ、扱う商材 などによって年代が偏っているところもあるので応募要項を確認し、自分のアピールポイントを活かして自分の働ける環境・働きたい環境でコールセンターの仕事に携わって行ってくださいね。

受信も発信もカスタマーサポートも!
業界最多!今すぐ仕事を探そう!

アルバイト
正社員
在宅ワーク
> recommend contents

エリアからコールセンターを探す

雇用形態からコールセンターを探す

こだわりからコールセンターを探す

仕事内容から探す

非公開求人から探す

人気の記事を読む

PAGE TOP